スィングベター・プリズムの
上位モデル
高精度弾道測定器
Golf Swing Better Prizm Pro

Prizm Proの特長
撮影コマ数秒間1500コマの高精度な高速カメラと
閃光時間1/50000秒の高速ストロボを搭載したゴルフ弾道測定器です
撮影コマ数を上げたことで、ヘッドスピードが速い人へのヘッド測定も安定して行え、ヘッド軌道やブロー角、フェースアングル、ヒットポイントなどの詳細なデータが得られます。
(ヘッドにマーカーが必要です)
インパクトの解析

 
測定項目
ボール関係
- ボール初速
 - キャリー
 - 打ち出し角(上下)
 - 飛距離
 - バックスピン量
 - サイドスピン量
 - 左右ブレ
 - ボール高さ
 
ヘッド関係
- ヘッドスピード
 - ミート率
 - ブロー角※
 - クラブパス※
 - フェースアングル※
 - ダイナミックロフト※
 - ヒットポイント※
 - ライ角
 
※Prizm Proのみ(マーカーが必要です)
主な仕様
| SB-POD | SB-Prizm Pro | |
|---|---|---|
| 外形寸法(mm) | 160(D)×280(H) | 180(W)×150(D)×300(H) | 
| 重量 | 約2.8kg | 約3.3kg | 
| インターフェース | USB 3.0 | |
| 測定範囲 | 約15cm四方 | |
| 消費電力 | 約30W | |
| 電源 | AC100V | |
| 撮影コマ数 | 1,000FPS | 1,500FPS | 
| シャッタースピード | 1/30,000秒 | 1/50,000秒 | 
キャリブレーション方法
標準ソフトウェア
練習場モード

400ヤードのレンジ内にリアルな弾道が表示
ドライバー・アイアン・パターそれぞれに目標距離を設定できフェアウェイやグリーンを配置することができます。
さらに何球乗ったかカウントアップできますので、目標を持って反復練習ができます。
ラウンドモード

国内の有名コース10コースを模したバーチャルコースでプレイが可能です
ゲーム性も考慮して最大20名までが同時にプレイできます。
複数打席設置された施設であればネット環境を作ることにより複数打席で同時にラウンドすることもできます。
オンコース・トレーニング

コース内の好きな場所から繰り返し練習が可能
苦手なシチュエーションを克服できます。
また次打地点に進むこともできますので、飽きずに練習できます。
オプションソフトウェア
ディテクト・ワールド・ゴルフコース
世界のメジャートーナメントでも使用される10のコースをはじめ世界25の有名コースが入っています
米国の有名コース、ペプルビーチや英国ロンドン GC、タイのブラックマウンテンなど世界有名コースでゲームを堪能できます。


E6

GS-PRO

米国製のサブスクシミュレーションソフトと連動し、世界の有名なゴルフコースをダウンロードしてプレイできます。
オプション
弾道測定器オプション SB-F60
弾道測定器のオプションとして使用する簡易型ながらエッセンスを集約したフォーム解析ソフト
弾道測定の計測データと、スイングデータを同時に保存できますので使い方も簡単。
起動するだけでどなたでもすぐにお使いいただけます。
  
弾道測定器オプション SB-F120
F-60 同様、弾道測定器と連動して使用するスイングアナライザー
「Santana2」と同様に撮影コマ数を120 コマまで上げたため、スイングの細かな動きを鮮明に撮影できるようになりました。さらにインパクト映像と一緒に表示することで、問題点を浮き彫りにします。
  
関連製品
Golf Swing Better Cygnus

Golf Swing Better POD

Golf Swing Better Santana2

Golf Swing Better Santana

Golf Swing Better Stingray
